All Categories - 焼肉図書館研究会

焼肉図書館研究会の安形メンバーが10月7日の三田図書館情報学会2017年度研究大会で「サピエ図書館を対象とした所蔵調査:視覚障害者向けに提供されている資料」というタイトルで発表しました。所蔵調査...
大場博幸会員が2017年10月13日に代々木オリンピックセンターで開かれた全国図書館大会第12分科会で基調報告「『公立図書館における図書購入の実態』調査報告から」を行いました。そのさいに使ったス...
焼肉図書館研究会のメンバーが西日本図書館学会平成29年度春季研究発表会で公立図書館における予約サービスについて発表を行いました。スライドのPDFファイルを貼っておきます。 スライド
 2016年7月12日から8月12日までの期間で全国の図書館設置自治体の本館・中央館の館長を対象として実施した図書購入に関するアンケートの集計結果については、第64回日本図書館情報学会研究大会で...
安形メンバーです。 ふとしたことから、池内メンバーがご自身のメールアーカイブから、私が大谷メンバーと相談した上で池内メンバー宛に「共同研究を行いましょう」という 焼肉図書館研究会のルーツとなる ...
2015年12月5日平成27年度西日本図書館学会周期研究発表会における発表「図書館の資料選択の論理:『絶歌』の所蔵状況を通じて」で,発表時にいただいたご指摘を元に再集計を行い,予稿・スライド...
失われた公式サイトを復活させた理由、それは、対外的に、焼肉図書館研究会を認知してほしかったからです。この研究会は発足して十年以上活動を続けてきました。ただ、先日、対外的な交渉を行うさいに、メンバ...